• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「シードダイアリー」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

シードダイアリー

ogawaseed.exblog.jp
ブログトップ

日々、現場で思うこと
by seed-ogawa
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 01月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 09月
お気に入りブログ
M-Laboratory
その他のジャンル
  • 1 歴史
  • 2 スピリチュアル
  • 3 ボランティア
  • 4 時事・ニュース
  • 5 語学
  • 6 鉄道・飛行機
  • 7 ネット・IT技術
  • 8 哲学・思想
  • 9 教育・学校
  • 10 スクール・セミナー
最新の記事
限界は自分で決めるモノではない
at 2019-02-07 21:10
さてさて受験はいよいよ佳境へ
at 2019-02-03 17:59
やっぱリテラシー
at 2019-01-21 16:46
なんのための演習か?勉強か?
at 2019-01-19 20:03
「勉強」そのものを考える
at 2019-01-05 15:11
外部リンク
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2018年 03月 ( 1 )   > この月の画像一覧

  • 中学3年生諸君。卒業おめでとうございます。
    [ 2018-03 -15 16:59 ]

1
2018年 03月 15日

中学3年生諸君。卒業おめでとうございます。

が、少し世を見渡すに、

相変わらず、恥ずかしいこと、情けないことでいっぱいです。

改竄、虚偽、遺憾、意味のない謝罪、責任の回避、保身…。

成長の証としての「齢」は、

残念なことにそのベクトルの行き先を見失っています。

でも、

眼の前にあるこれらの「腐敗」は

時間の経過とともに、

常に過去の遺物として埋葬されていきます。

そんな「負」の歴史や遺産の活用の可否は、

常に、私達の今からの行動に委ねられています。

耐えきれない状況の中で、

あきらめたり、投げ出したりすることもあるはずです。

が、それは「永遠」に繰り返されるわけではありません。

常に新陳代謝を繰り返し、

常に更新されていきます。

常に前を見て、

一歩踏み出す勇気を。

そして

継続していく熱意を。

自らを奮い立たせる「志」を。

まだまだ走り続けたいものですね。


▲ by seed-ogawa | 2018-03-15 16:59

1

ファン申請

※ メッセージを入力してください